ベッドの快適活用インテリア

和室・畳の上にベッドを置きたいときの3つのポイントと対策

更新日:

和室にベッドを置きたい!
畳を傷めない対策はどうしたらよい?カビ・ダニ対策は?インテリアは?

などあらゆる疑問で不安になっていませんか?

近年の生活スタイルが変わり、寝室も敷き布団からベッドの使用が増えてきました。

ベッドの使用が増えても和室の多い日本です。新築しても和室は一部屋は作ることが多いですね。

賃貸住宅では、必ずといってよいほど和室はあります。それでもベッドの必要性が増えています。

若い人はもちろんベッドを好む傾向にあります。
ご年配の方にしても起き上がりや布団の上げ下ろしなどの負担を軽減できるベッドが好まれるようになりました。

今や寝室のインテリアにベッドは欠かせないものになりました。

フローリングや絨毯(じゅうたん)の上に直接敷き布団を敷くのは抵抗があり、ベッドを選ぶようです。

しかしながらまだまだ和室は多いです。
賃貸マンションや団地などは、和室の方が多いくらいです。

それにともない和室、畳の部屋にベッドを置いても良いのだろうか?という疑問が出てきます。

ベッドを置くことは出来るのですが、注意する点があります。

賃貸マンション、アパートの畳の部屋でもベッドを置ける注意点、ポイント、対策をご紹介します。

和室、畳の部屋にベッドを置く3つのポイントと対策

ポイント-1
ベッドの重みで畳がへこまないようにする

賃貸マンション、アパートの場合は特に退去する時のために畳は綺麗に使っておきたいものです。

畳などがかなり傷んでしまった時は、退去するときに支払い代金が発生するかもしれません。

なので、元々ある畳の上に敷き物を敷くことをおすすめします。
敷き物でまず思いつくのは、カーペットや絨毯(じゅうたん)だと思います。

しかし、これらはおすすめしません。
毛足のあるカーペットはほこりを寄せつけやすく湿気を吸いこみます。

畳とカーペットの間がダニやカビの住みやすい場所になってしまいます。

そこでおすすめなのが、手軽に敷けてお手入れも簡単なジョイントマットです。

注意点として、ジョイントマットは重たいベッドを置くとへこんでしまいます。
なのでジョイントマットの消耗は早くなりますが、畳を守ることはできます。

さらに畳とジョイントマットの間のカビ、ダニを防ぐ湿気対策は必要で、部屋の換気が一番です。
畳とジョイントマットの間に除湿シートや防虫シートを敷くことでも軽減されます。

部屋の環境で状態は変わってきますので、時々ジョイントマットの裏をチェックすることをおすすめします。

ジョイントマットは色や柄が豊富です。
畳柄、木目調などもあり畳柄なら和室の雰囲気は損なわないで床を一新することができます。

【楽天】ジョイントマットの商品一覧を見る

ポイント-2
ベッドの下はカビ、ダニに注意

ベッドの下は湿気がこもりやすい場所です。
湿気のあるところには、カビやダニが発生しやすいです。

人は寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われています。

そして、かいた汗の湿気はベッドの下へ流れていくのです。

カビ対策としては、マットレスや敷き布団の下に除湿シートを敷くことをおすすめします。
そして、部屋の換気を意識してして下さい。

ダニ対策としては、湿気の他にダニの栄養になるような人の髪の毛やフケ、食べかすなどを早く除去しましょう。
掃除機をこまめにかけることで、おおかた改善します。

ダニを全死滅させるのは無理ですが少しでも清潔にしておきたいですね。

カビは生やしてしまうと厄介です。取り除くのは難しいです。
水拭きはNGで湿気を増長してしまいます。掃除機も胞子を吸い込み、まき散らすことになるのでNGです。

カビ取り剤の使用で少しは改善するかもしれませんが、なるべくカビを発生させないように湿気対策をしてくださいね。

ポイント-3
和室に合うベッドフレーム素材と色を選ぶ

・ベッドフレーム選び

ベッドにはさまざまなデザインがあります。
部屋のインテリアにベッドのデザインを合わせないと、なぜかチグハグで落ち着きのない部屋になりがちです。

和室、畳の部屋に合うデザインを選んで、和の雰囲気のままベッドの寝室を作ることができます。

ベッドフレームには、木製やパイプ、合成皮革などがあります。
和室には断然、木製が合います。

ベッドフレームの中でも木製が一番種類が多いので選びやすいです。

・ベッドフレームの色選び

ベッドフレームの色(カラー)は白(ホワイト)、黒(ブラック)、茶(ブラウン)、ナチュラル、ウォルナットブラウン、ダークブラウンなどがあります。

和室、畳の部屋に合うベッドフレームの色はウォルナットブラウンや黒(ブラック)をおすすめします。
濃い目のカラーで重厚感と高級感で落ち着きを与えてくれます。

和室、畳の部屋に敷き布団OKのベッドを使いたい

畳の部屋でもベッドを置くメリットは主に、布団の上げ下げをしなくて良いことや立ち上がりが楽で腰にやさしい、などがあります。

ベッドにしても敷き布団で寝たいという希望もあると思います。
マットレスより敷き布団のほうが、手軽に干すことも出来るメリットもあります。

通常、マットレスベッドは敷き布団を使うことが出来ません。
耐久性に問題が出てくるからです。

敷き布団を使用する場合、それなりの丈夫さを必要とします。

【楽天】敷き布団が使えるベッドの商品一覧を見る

和室、畳の部屋にマットレス付きのベッドを使いたい

和室しかない部屋や和室を寝室にするしかないという場合があります。

それでもベッドで眠りたいという希望もあると思います。
和室の雰囲気にピッタリのベッドもあります。

【楽天】Splend スプレンド(和室に合うベッド)の商品一覧を見る

和室の畳を手軽にリフォーム

賃貸マンションの場合、畳をなるべく傷めないようにしたいですし、畳の部屋に飽きて洋室にしたい。などの希望もありますよね。

重たいベッドを置くと畳にヘコミ型が出来てしまう問題と和室を洋室に変えたい2つの問題を解決できます。

それは、床のリフォームです!

敷き物を敷くというのが思い浮かぶと思いますが、なにを敷けばよいでしょうか。

おすすめは手軽に床のリフォームができるジョイントマットです。

ジョイントマットなら畳を傷めないようにだけでなく、畳を洋室の床にリフォームしたいときにも手軽にできます。

ジョイントマットはクッション性が良く、足腰にもやさしいです。
なので、重たいベッドを置くとジョイントマットにへこみができますが、下の畳を傷めないようにすることが目的ですから十分効果的です。

ジョイントマットは色(カラー)、柄が豊富にありますので部屋のイメージをガラッと変えたいときに模様替え感覚で床を変身されられる優れものです。

【楽天】ジョイントマットの商品一覧を見る

◆まとめ

和室・畳の上にベッドを置くときは、3つのポイントと対策を考慮すれば置くことが出来ます。

対策や工夫も必要。寝室は、ぐっすり眠ることができるインテリアも大切です。

ベッドが好まれる近年ですが、ベッドでも敷き布団が使えるものもあります。

自分のライフスタイルに合わせてベッドを選び、和室や畳の部屋の活用が出来ればよいですね。

【楽天】Crest fort クレストフォート(和室に合うベッド)の商品一覧を見る

-ベッドの快適活用インテリア

Copyright© インテリア小春美ベッド通信 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.