おすすめベッド

レザーベッド5つのデメリット【改善策】失敗したくない!

更新日:

レザーベッドのある寝室はまるで高級感ただようホテルのような雰囲気です。
レザーベッドには合成皮革と本革がありますが、本革になりますとかなり価格が高いです。

合成皮革ならお手頃な価格で、しかもお手入れが簡単で扱いやすいです。

それぞれ良さはありますが、デメリットもあります。
デザインだけで選びがちなレザーベッドですが、しっかりデメリットも知ったうえで選ぶことをおすすめします。

5つのデメリットと4つのメリットをご紹介します。

レザーベッドの5つのデメリットと改善策

・レザーベッドのデメリット1(本革は価格が高い!)

値段のことだけを言うならば、やはり本革は価格が高くなってしまいます。
メリットも多いレザーですが、なるべく価格を抑えるとなるとサイズはセミシングル、シングルになります。
デザインもシンプルになります。

安い価格でレザーの風合いを楽しみたいなら、合成皮革(PVC)(APU)がおすすめです。
お手入れが簡単なのが利点ですが、耐久性は本革のほうがよいです。

・レザーベッドのデメリット2(お手入れと寿命)

合成皮革はお手入れが簡単で、汚れをはじきやすく汚れてもサッと拭くだけでよいです。
しかし、合成皮革は本革に比べて劣化してきます。

直接寝るのはマットレスの上ですが、普通に使ってマットレスの寿命は10年。合成皮革のフレームは5年ほどと考えていてよいです。

本革や木製フレームのベッドの方が断然、寿命は長いです。

本革は革用クリームで年に2回くらいのお手入れが必要です。

お手入れの仕方で本革は寿命が変わってきます。しっかりお手入れすれば半永久の寿命といってもよいかもしれません。
手間がかかるのが本革です。

・レザーベッドのデメリット3(変色に注意)

フレームのホワイト(白)を選んだ場合、清潔感があり明るいイメージの寝室になるのですが、日光に当たる場所ですと変色しやすいです。

また、変色だけでなく劣化も早くなりますので窓際で直射日光が当たる場合は対策が必要です。

ホワイト(白)だけでなく、ブラック(黒)も色はげを起こしますので、対策としては布を掛けておくだけでも十分色はげを防ぐことができます。

年月の経過とともに自然変色しやすいのは、ホワイト(白)になります。

・レザーベッドのデメリット4(合成皮革は劣化する)

多くのレザーベッドに使われているのは合成皮革(PVCレザー)です。

合成皮革はまるで本革と同じような風合いなのに安価で高級感を感じます。

しかし、本革に比べて劣化は避けられません。

合成皮革を長くもたせるためには、直射日光に当たらないようにすることやエアコンの風が直接当たらないようにすることです。

刺激を与える環境で劣化が早く進みます。何もしなくても表面がひび割れてきて劣化していきます。

・レザーベッドのデメリット5(ペットに注意)

犬や猫のペットを飼っている方は、ペットによる引っかき傷が付きやすくなります。

猫はレザーベットで爪とぎをしてしまうかもしれません。
犬もストレスなどで噛みちぎってしまうかもしれません。

ベッドだけでなくソファーも引っかき傷が付きやすいと言います。

ペットたちの本能もありますので、対策が難しいです。

ペット専用のベッドを用意してあげることやストレスを軽減してあげることも対策の1つです。

しかしながらペットを飼っている方は、レザーベットは止めておいた方が良いかもしれません。

レザーベッドの4つのメリットと魅力

・レザーベッドのメリット1(高級感が抜群)

レザーベッドは本革も合成皮革も高級感があり、寝室をモダンでおしゃれにしてくれます。

まるで、ホテルのような重厚感をただよわせてくれます。

レザーベッドは市販の店舗では少ないですが、ネット通販では種類が多くデザインも選べます。

・レザーベッドのメリット2(ワイドキング対応)

サイズはシングルをはじめ、ワイドキングまであり。組み合わせ自由で連結できるようになっています。
連結すれば、ワイドキング横幅280cmまで対応しています。

なので、家族3人や4人がベッドで川の字で寝ることができます。

お子様が大きくなったら分割して使うことが可能です。

また、レザーベッドは肌触りもよく中見はたっぷりのウレタンを使用しているのでクッション性が良くファミリーで使うのがおすすめです。

・レザーベッドのメリット3(ソファーにもなる)

レザーベッドはクッション性がよいのと、ヘッドボードもソファーの背もたれのような感覚でもたれられます。

読書をしたりテレビを見たり、くつろぐ時にも大活躍してくれます。

小さなお子さまがいるご家庭では、寝る前の読み聞かせの時にも使えますね。

・レザーベッドのメリット4(安心安全)

実はレザーベッドはお子様にやさしいのです。
ベッドフレームもヘッドボードもたっぷりのウレタンが入っていてクッション性が抜群です。

万が一お子様がフレームにぶつかっても、ケガの心配が少ないです。

レザーベッドのお手入れ

・合成皮革のレザーベットのお手入れ

汚れが付きにくいので日頃のお手入れはほこりを除去するために、やわらかいタオルで拭くだけで良いです。

汚れた時は、ぬれたタオルで素早く拭いて下さい。

合成皮革のレザーベットはお手入れが手軽なのが最大のメリットです。

・本革のレザーベットのお手入れ

本革は使えば使うほど革本来の味が出てきて、とても馴染んできます。

この良さを持続させ、革の表面をひび割れさせないために革用クリームでのお手入れをおすすめします。

一般的には、6か月に1回ほど革用クリームを使用してください。

本革は水に弱いので、日頃のお手入れは乾いたタオルで拭いてください。

レザーベッドの色選び

レザーベットの色はフレームの色のことを示します。
主にホワイト(白)、ブラック(黒)、ダークブラウンがあります。

レザーベッドのフレームの色の違いで寝室のイメージもガラッとかわってきます。

・ホワイト(白)のレザーベッドフレーム

【楽天】BASTOL バストルのベッド商品一覧を見る

ホワイト(白)は清潔感があり、部屋を明るく見せてくれます。

女性に人気の色で、モダンな雰囲気にもかわいらしいイメージにもなります。

どんな寝具(布団)の色にも合わせやすいし違和感がありません。

・ブラック(黒)のレザーベッドフレーム

ブラック(黒)はモダンな印象の寝室を作ることができます。

ずっしりとした高級感もあります。

男性が好むフレームの色ですが、掛け布団の色の工夫で女性でもかっこいい寝室になるのではないでしょうか。

連結してファミリーで使う場合にお子様が将来ベッドを分割して使う予定なら、そのことも考慮して選ぶとよいですね。
男の子ならブラック(黒)を好むかもしれません。

・ダークブラウンのレザーベッドフレーム

ブラウン系はどんな部屋にも合わせやすいです。
他の家具にも馴染みやすいので、迷ったらブラウンをおすすめします。

レザーベッドのおすすめ3選

・レザーベッドのおすすめ1(Familiena ファミリーナ)

【楽天】Familiena ファミリーナのベッド商品一覧を見る

サイズがシングルからワイドキングまであります。
最大280cmまで対応。すのこ仕様。
組み合わせ自由に連結できるので家族で使えます。
ベッドで家族4人川の字に寝ることが可能に!

将来分割して使うことも出来て便利
ヘッドボードには棚、コンセント付き
ウレタン入りクッション仕様が心地いい
フロアタイプでお部屋が広々

・レザーベッドのおすすめ2(WILHELM ヴィルヘルム)

【楽天】WILHELM ヴィルヘルムのベッド商品一覧を見る

サイズはセミシングルからワイドキングまであります。
一人暮らしの方から家族一緒に寝たいファミリーまでOK

最大280cmまで対応。
脚付きのローベッドがおしゃれ。

マットレス下はすのこ仕様!

・レザーベッドのおすすめ3(OldLeather オールドレザー)

【楽天】OldLeather オールドレザーのベッド商品一覧を見る

ヴィンテージ風レザーがカッコいい!
サイズはダブル・クィーン・キングの3サイズ
カラーはブラウンとキャメルの2色

合成皮革(PVC)でたっぷりのウレタン入りでクッション性抜群。
重厚感あるローフォルムとカラーで味わい深い雰囲気。

◆まとめ

レザーベッドはデメリットはありますが、デザイン性の素晴らしさで大変人気です。

手頃な合成皮革は普通の木製ベッドに比べて寿命が短いですが、数年で買い替えることを納得して買われるかたも多いくらいです。

モダンでおしゃれな寝室になることは間違いないです!

また、レザーベッドはベッドフレームがウレタンと革でクッション性が良いです。

安全のため、小さいお子様がいて家族3人や4人で一緒に川の字に寝たいファミリーにおすすめです。

お子様が一緒に寝てくれるのは、小さい間だけですよね。

レザーベッドの連結できてワイドキングサイズで使えるのもあり、おすすめポイントです。

【楽天】おすすめレザーベッド商品一覧を見る

-おすすめベッド

Copyright© インテリア小春美ベッド通信 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.