収納ベッドの魅力

日本の住宅事情を考えたなら、最も便利で最適なベッドが収納ベッドです!
収納ベッドには3つの種類、タイプがあります。
1-引き出し式
2-BOX構造の引き出し式
3-ガス圧式跳ね上げ式
それぞれの特徴をご紹介します。
1-引き出し式の収納ベッド
引き出し式の収納ベッド

収納できる機能だけじゃない!スマートなデザインでかっこいいを極める。
ベッドで決まる!部屋のコーディネート。
収納機能満載で、一番欲しい収納をそろえました。
国産もある引き出し式の収納ベッド。
低ホルムアルデヒトで安心、安全で眠れるベッドを実現。
簡単組み立てもあります。
2-BOX構造の引き出し式の収納
BOX構造の引き出し収納ベッド

BOX構造の引き出しは丈夫な上に、ほこりが入りにくいので掃除の回数も減らせます。
しかも、ものすごい収納力なんです!
あなたの悩みを解決します。
・部屋が狭いのに物が多い。
・部屋が狭いけどベッドが置きたい。
・部屋に収納スペースが少ない。
さらに、ものすごく丈夫。
BOX構造ならではの構造で長く使える丈夫なベッドを実現しています。
組み立てはBOX構造の特徴でほとんどが簡単組み立てです。
お持ちの敷き布団をお使いいただくことも出来ます。
3-ガス圧式跳ね上げ式の収納ベッド
ガス圧式跳ね上げ収納ベッド

ガス圧式跳ね上げ収納ベッドは開閉がラクで大きなものがたっぷり収納できます。
押し入れ級の大容量収納。
スーツケースや季節ものの家電、季節もののカーペットなども収納できます。
ヘッドボード(頭部分の収納)もたっぷり収納できます。
デザインもおしゃれでやすらぎのある寝室を演出。
機能、収納量、安全面を考慮しました。
収納ベッドの選び方
3つの種類とタイプから何をどんな物を収納したいかでタイプが決まってくると思います。
1-引き出し式
2-BOX構造の引き出し式
3-ガス圧式跳ね上げ式
・小物類、雑貨品などの収納でしたら引き出し式がおすすめ。
引き出しは左右のどちらでも取り付け可能のものが多いですが、引き出しの引き出すスペースの確保も必要です。
・大きな物、使わない家電やカバン類などの収納でしたらガス圧式跳ね上げ式がおすすめ。
狭い部屋にも適していて引き出し式のように引き出すスペースも要しません。
・小物類と大きな物で長めの物、さらに丈夫さを追求するならBOX構造の引き出し式がおすすめです。
収納ベッドのデメリットを改善
収納ベッドの最大のデメリットは湿気です。
睡眠中の湿気はおおかたベッドの下に流れ込んでいきます。
なので、ベッド下の収納スペースの湿気対策をする必要があります。
簡単にできる湿気対策の方法もありますので、試してみてください。
マットレスの選び方
マットレスにはたくさんの種類があってどれを選んだら良いのか迷われるかたも多いです。
快適な睡眠をとるためには自分に合ったマットレスを選ぶことは重要です。
理想のマットレスは寝返りが自然にできて腰に負担をかけないことです。
マットレスの固さにもさまざまありますので、どんなスプリングでどんな固さにするのかを選ぶ必要があります。
また、価格については同じマットレスでもデザインや機能によりさまざまです。
4万円前後から10万円代までありますので、マットレスとデザイン、機能を考慮して選んでください。
それぞれのマットレスの特徴と機能をお伝えします。
マットレスの種類としては、
ポケットコイルマットレス
ボンネルコイルマットレス
マルチラススーパースプリングマットレス
デュラテクノマットレス
羊毛入りデュラテクノマットレス
よく使われるのはポケットコイルとボンネルコイルです。
その違いは?

それぞれのマットレスの特徴をお伝えします。

ポケットコイルは、独立したコイルが体のラインに沿って支えるため立っている時と同じ姿勢のS字カーブをキープした状態で寝ることができます。
独立したコイルはポケットコイルの最大の特徴で体型や姿勢の凹凸に合わせて心地よくフィットします。
さらに、点で支えるので荷重のかかったところだけが沈み込むので隣の人が寝返りを打っても振動が伝わりにくいです。
そのため、カップルや夫婦での使用にもおすすめです。
楽に、正しい姿勢で寝ることができるのでリラックスしてお休み頂けます。
ポケットコイルには、国産、スタンダード、プレミアムなどがあります。
高密度で体圧分散がより高いプレミアムポケットコイルマットレスは、通気性をはじめ生地にもこだわり抗菌、防臭、防ダニ加工、調温効果を持たせました。

ボンネルコイルは、コイルがワイヤーで連結されマットレスの全面に配置され体をしっかり支えます。
ポケットコイルとの違いは点ではなく面で支えるので適度に硬く弾力性にすぐれています。
反発力が高く沈み込む感じが少なく、ベッドで寝ているというより畳の上に布団を敷いて寝ているような寝心地です。
通気性もよく、むれにくい構造、耐久性も抜群です。
ボンネルコイルには、スタンダードとプレミミアムがあります。

フランスベッドの高密度のスプリングを使用しています。
特徴としては、1本の銅線を連続して編み込んであり、体を面で支える構造なので背中や腰の部分的な沈み込みがなく、理想の寝姿勢を維持できる寝心地です。
通気性、耐久性も配慮されているスプリングです。

2つの支持面をもつ新Z型スプリング。
身体の微妙な動きにも対応し安定させるので、不快な横揺れを防ぎます。
一般的なスプリングマットレスに比べて約2倍以上の力で身体をサポートします。
身体にかかる荷重を分散させながら適度な硬さを保ちます。
なので、部分的な落ち込みもありません。

究極の寝心地と快適性を求めるなら、羊毛入りデュラテクノマットレスがおすすめ。
羊毛は優れた保温性、吸湿性、弾力性があるのが特徴でクッション性が抜群です。
最高級のマットレスで価格も他のマットレスより少し高めです。
『インテリア小春美』がご紹介する収納ベッド
・BOX構造引き出しタイプ
・ガス圧式跳ね上げタイプ
・引き出し収納タイプ
それぞれのメリット、デメリットを考慮して選んでください。